神奈川県警の警察官・蕪木紀哉容疑者が特殊詐欺に加担したとして逮捕されました。
警察官にもかかわらず特殊詐欺の警官役として80代男性からキャッシュカードを奪い取るなどした詐欺容疑で、前代未聞の事件であると話題になっています。
そんな蕪木紀哉がどのような人物なのか調査しまとめて行きます。
報道の内容は?
報道された動画がこちらになります!
神奈川県警監察官室は10月31日、特殊詐欺グループに関与し高齢男性からキャッシュカードを盗んだとして、県警が窃盗の疑いで県警第1交通機動隊所属の巡査、蕪木紀哉容疑者(24)=横浜市南区六ツ川=を逮捕したと発表した。容疑を認めている。
・・・(中略)・・・
県警の寺沢陽公監察官室長は「警察官として言語道断の行為。厳正に対処する」とコメントした。
出典元:日本経済新聞
警察官であるにも関わらず、お年寄りの男性を騙してキャッシュカードを奪うとは信じがたいですね。
そんな蕪木紀哉はどんな人物なのでしょうか。
蕪木紀哉はどんな人物?
プロフィールは?
名前:蕪木紀哉(かぶらきかずや)
年齢:24歳
勤務先:神奈川県警 第1交通機動隊
役職:巡査
報道された映像はこちらになります。
経歴や学歴は?
現在調査中。
Twitterやインスタのアカウントは?
現在調査中。
蕪木紀哉の行った特殊詐欺の概要
犯行の流れについて、要点を時系列順に箇条書きします。
・共謀者が警察官を名乗りお年寄りに「振り込め詐欺の犯人を捕まえた。あなたの口座から現金が引き出されているので、カードを止める」などと電話
・その後本物の警察官である蕪木紀哉が男性宅を訪問
・蕪木紀哉が男性からキャッシュカード2枚をだまし取る
・蕪木紀哉が横浜市都筑区のコンビニにあるATMで、現金計50万円が引き出す
世間の反応は?
詐欺の受け子に本物の警察が来るとか
組合交渉が脅迫文になってるとか
ホント、いろいろとヤバい世界が見えるな…— 目から鱗@自粛明けリハビリ中 (@mekara_uroko) November 1, 2019
警察官の不祥事、
そりゃ警察官だって人間だし、酒飲んで裸になったとか、暴力振ったとか、いけないことではあるけども、
まだ反省してくださいって言いようがあるが神奈川県警の警察官が詐欺の受け子って…
神奈川県は静岡、東京、山梨の各警察の管轄に分割した方がいいレベル— わいどあ (@OELine_1756) November 1, 2019
ニュースを見て
警察官が詐欺で捕まる
これあってはならない!
警察より
悪人を許さん!
本物ご当地ヒーローが欲しい!
それは法にしばられず
悪人たいし!
てってした恐怖!
優しさは善人にはいいが
悪人には甘い汁でしかない
恐怖とは悪の道に行く人間を押さえ込む力がある!
今それが必要だと pic.twitter.com/SZ5D6UCSNe— 雄とゆう名の男 (@yuutoyuunanoyu) November 1, 2019
また神奈川県警かよ、振り込め詐欺を警察がやってるとか、ヤクザ以下じゃ無いか。
— マヨ (@dedede21128907) November 1, 2019
これは警察官になる前からやってたね。
と考えないと警察学校が信用出来なくなる神奈川県警交通機動隊巡査 特殊詐欺「受け子」役 窃盗疑いで逮捕 – 毎日新聞 https://t.co/aKkXjkYJOd
— 未来は僕らの手の中 (@16Areeeemaaa) November 1, 2019
特殊詐欺屋さんから、電話をもらいましたよ
非通知着信で警察署が銀行口座・・・のパターンは古いなと思いました
お疲れさまです— 疲れたさん (@oVklY6DBhBzUmuJ) November 1, 2019
コメントを残す